ビーチに巨大エイ!マーガレットリバー近郊の穴場スポット・ハメリンベイ【オーストラリア・野生動物】

巨大なエイが遊びに来る!ハメリンベイビーチ

こんにちは!Rieです。

大きい海洋生物って、シュノーケリングやダイビングなど、がっつりと泳ぎに行かなければ会えないというイメージがありますよね。

しかし!

実はビーチにいるだけで会える場所があるんです。

目次

ハメリンベイ(Hamelin Bay)

ハメリンベイビーチ

ワインで有名なマーガレットリバーから車で30分ほどの場所にあるハメリンベイのビーチ。

美しいビーチであることはさることながら、巨大なエイが遊びに来ることでも有名なのです。

ハメリンベイで見られるのはSmooth Stingray(尻尾が短い大きなエイ)、Black Stingray(尻尾が長い大きなエイ)、Eagle Stingray(菱形のエイ)の3種類。

ハメリンベイで見られるエイたちの看板

そしてこの場所を有名にしているのが、Smooth Stingray(Short-Tail Stingray)という大型のエイです。

この看板によると、これまでに記録された一番大きいもので体長4.3mにもなるそう。

さすがにそこまで大きいものは珍しいですが、そんな大型のエイに会えるビーチとしてとても人気のあるスポットです。

3匹のエイを発見

私たちが出会った3匹のエイ

私たちが行ったときには、大きいエイ2匹と小さいエイ1匹の計3匹のエイに会うことができました。

おそらくSmooth Stingray2匹とEagle Stingray1匹。

浅瀬を優雅に泳いでいました。

本当に大きくて、こんな子たちが普通にこんなところにいるなんてびっくり。

しかも、好奇心が旺盛なのか、「エサちょうだい」と思っているのか、足を海につけていると足元に近づいてきます。

人慣れ具合がすごい。笑

その様子にかわいらしさもすごく覚えます。

人がたくさん集まっても逃げることはなく、みんなの前をずーっと泳いでその姿をよく見せてくれました。

海の水もクリアなのでしっかり見ることができます。

Smooth Stingray
Smooth StingrayとEagle Stingray
大きい子と小さい子
巨大エイとの2ショット

もちろんタイミングによってはいないときもあるようですが、たくさんの人が目撃しているため、出会える確率は高そう。

私たちが行ったときも、ビーチに到着したときにはすでにいた上、そこから1時間ほど滞在して帰るときにもまだ普通にいました。

きいろ

ちなみにこのときは11時頃に行ったにゃ

途中で1人のおっちゃんが魚のようなものをばら撒いていたので、そのようなことからエイたちはすっかりここを1つの居場所としているのかもしれません。(一応エサやりダメとは書いているのですが。笑)

魚にエイとカモメが群がっている様子
魚が撒かれるとカモメたちも一気に集まってきます

エイがいるのはどこ?

ハメリンベイビーチの全体図

エイがよくいるのはビーチの中でもボートランプのほうです。

ハメリンベイビーチは東側が遊泳する人が集まるエリア、西側がボートで海に出る人が行くエリアになっています。(厳密に分かれているわけではありません)

エイたちは西側にあるボートを海に出すためのスロープのあたりに現れます。

Googleマップにも「Hamelin Bay Boat Ramp」とピンが立ってあるので、そこに向かって行ってください。

ハメリンベイビーチの駐車場は主に2ヶ所、遊泳エリア近くの東側と、ボートランプ近くの西側とにあるため、エイを見にきた場合には西側に止めるのがおすすめです。

ただ、西側の駐車場はボートを牽引している車用の駐車スペースも多数あります。(バス用のように1台分が長い区画のやつ)

止める際には一般車両用のスペースに止めるよう、配慮することを忘れずに!

注意点

一番気をつけてほしいのは、エイには触らないということ。

触れるだけでかぶれるような毒性はないようですが、尻尾には尾棘(びきょく)と呼ばれる毒針を持っており、もしその針で刺されてしまうと、激痛や重篤な症状を引き起こしてしまいます。

危険を感じるとその針で攻撃してくるため、自身の安全のためにも、決して触ったり不必要に刺激したりしないようにしましょう。

大人も子どもも触りに行く人がとても多いですが、そのような人たちを見ても真似をせず、適切な距離感で観察してくださいね。

現地の看板にも触るのはNGと表示されています。

おわりに

素敵なビーチがたくさんあるオーストラリアの中でも、なかなか珍しい場所なのではないかなと思います。

特別な技術も体力も必要ない、老若男女みんなが楽しめる海の生き物スポットです。

気軽にポンっと立ち寄れる場所なので、マーガレットリバーの観光ついでにでものぞいてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

動物をこよなく愛するアラサー女子

大学卒業後、夢だったオーストラリアワーホリへ
海外に行ってみたり大好きな日本でのんびり暮らしたり
現在は夫と世界のどこかでふらふら生きてます

自分の心地いいを大切に、
旅の愛用品や旅行情報を発信中!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次