こんにちは!Rieです。
ポッサムってどこにいるの?どこで見られるの?
と思っている方もいるはず。
他のオーストラリアの動物たちは見られる場所の情報がたくさん出回っているのですが、ポッサムってあまり具体的な情報が出てこないですよね。
なので、いくつかシェアしたいと思います!
主に見られるポッサムの種類
ブラッシュテイル・ポッサム(Common Brushtail Possum)

一番メジャーなポッサムが「ブラッシュテイル・ポッサム」と呼ばれるこの子。
一応和名はフクロギツネというらしいです。
ポッサムとは言わないんですね。
私も調べて初めて知りました。笑
その名の通り、尻尾がブラシのようにフサフサしています。
また、グレーだったり赤っぽかったりと、生息地によって毛の色に違いがあります。
リングテイル・ポッサム(Ringtail Possum)

次に見られるのがリングテイル・ポッサム。
ブラッシュテイルと違って尻尾に毛はフサフサしておらず、ハゲた尻尾がクルンと丸まっているのが特徴です。
こちらも名前通りですね。
この中でもまた細かく分類があるようですが、上記のような特徴を持った子はこの科(リングテイル科)にあたり、「リングテイル・ポッサム」と呼ばれています。
野生のポッサムが高確率で見られる場所5選
①クレイドルマウンテン(Cradle Mountain)

今回ピックアップする5つの中で一番野生的なポッサムはこちら。
クレイドルマウンテンはタスマニアにある有名な国立公園です。
人との距離が近くない自然環境下のみで過ごしているため、野生本来の姿を見ることができます。

ポッサムは夜行性なので、昼間ではよく見られるというわけではないのですが、夜に行くとほぼ確実に見られます。
しかし、クレイドルマウンテンは夜になると個人の車で入ることもできるのですが、山中は道が狭い上、夜は真っ暗なので、運転に自信のない方は個人で行くのは控えたほうがベター。
夜間のツアーがあるので、それに参加するのがおすすめです。
②Bonadio RV and Nature Park

ケアンズ近郊、アサートン高原にあるキャンプ場です。
ここは野生のポッサムたちに餌付けを行っているため、100%見られると言ってもいいでしょう。
毎晩遊びにやってきて、ここに宿泊している人は無料で彼らにエサをあげることができます。

一応野生ではあるので、ふれあうことや手で直接あげることはNGとされていますが、とても人懐っこく(エサが欲しいだけとも言う。笑)、間近で思う存分見ることが可能です。
③アンファーストン・シンクホール(Umpherston Sinkhole)

アデレードから400kmほど南東に行ったところ、ビクトリア州と南オーストラリア州の州境近くにあるスポットです。
ここは昼間でも見られる可能性が高い場所。
有名なシンクホールの観光スポットなのですが、ポッサムがたくさん生息している場所にもなっており、ポッサムに関する注意書きもされています。
シンクホール内の岩壁などに注目してみてください。
ポッサムがいたり、現れたりするかもしれません。

現在はエサやりが禁じられているわけではないようですが、パンやお肉などあげてはいけないものもあるので、もし何かあげたい場合はフルーツや野菜など彼らに合ったものを用意しましょう。
④フラッグスタッフ・ガーデンズ(Flagstaff Gardens)

メルボルンにある公園。
私は実際に行ったわけではないのですが、夜になると野生のポッサムが見られる場所として人気なようです。
他にもカンガルーやウサギ、鳥さんなども生息しており、色んなオーストラリアの動物に会えるチャンス。
お花や緑ももちろん美しいようで、素敵な時間を過ごせること間違いなしの公園です。
町の中心部にあるため、夜でも行きやすいのがまた嬉しいポイント。
⑤フィッツロイ・ガーデンズ(Fitzroy Gardens)
こちらもメルボルンの中心部にある公園です。
同様に、夜になるとポッサムが活動的になり、簡単に見ることができます。
ポッサムは意外とその辺に生息している

ポッサム自体は特別というわけではなく、普通にその辺に生息しています。
民家が並ぶところや、都市部にもいます。
私も夜にウロウロしている子を見かけることがたまにありました。
人によっては、家に住み着いてるんだけど…という人もいるようです。
そのため、もしかしたら場所によってはわざわざ会いに行かなくても自然と会えるかもしれません。
会えたらラッキー!
でも、短期間の滞在の場合、その可能性にかけるのはあまり現実的ではないと思うので、ぜひとも見てみたいんだ!という方は、上でピックアップしたところにぜひ行ってみてください。
きっと会えるはずです。
おわりに
とりあえずパッと思いついたところを並べてみました。
また他にも見つけたら追加していけたらなと思っております。
毎度のことなのですが、書いていたらまたオーストラリアに行きたくなりました。
ぐるーっと回ってポッサムやかわいい動物たちにたくさん会いたい…
動物スポットをたくさん発掘したい…
もちろん大変なこともあるのでしょうが、身近に動物たちがいるなんて羨ましすぎる!
近所の公園にふらっとお散歩して動物さんにこんにちは、なんて生活がしたいです。笑
コメント